腰痛、坐骨神経痛が治らない。その意外な原因は?
- ucankeirakuseitai23
- 2023年4月29日
- 読了時間: 2分
腰痛、坐骨神経痛が病院に行っているのに治りません。
原因もわかりません。
年のせいだと思っていませんか?
もしかしたら原因は心の痛みかもしれません。
意識あるいは無意識は、心の痛みを味わうよりも、身体の痛みを味わう方がましだと判断します。
その感覚、思考はやめませんか?
痛みは注意を反らすためのものだという事実に気づかずにいる限り、痛みはその目的を果たし続ける。
事実を認め受け入れていくことで、ごまかしは通用しなくなり、痛みは消える。
痛みの存在理由がなくなる。
病院に行っているのに、治らず、原因もわからない。
手術をしても、4年後は手術しても、他の治療法しても変わらないというデータも出ているそうです。
体が痛くなるというのは、
多くの人が年だからといって
諦める。
でも原因は
加齢ではないかもしれない。
心の痛み、ストレス、心身症が、緊張性筋炎症候群によって、
腰痛、坐骨神経痛、肩こりなどによってあらわれています。
心、感情によって、自律神経を介して、酸素欠乏が起こり、痛みが発生する。
仕事をがむしゃらに働いて、色々人生頑張ってきた40代~60代に腰痛患者が多いのはそのためです。
年のせいだけではないのです。
私は、そこに、気候、気圧、食事も大いに関わっていると思います。
まずは、
自分と向き合い、
素直になる、
認めて受け入れる、
次第に満たされていきます。
カ

ウンセリングコーチング付の整体がおすすめです。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
由心庵(ゆうしんあん)
妊活産後専門経絡整体
~体と心と性を整える~
新潟市西蒲区/柏崎市西山町/柏崎市宮川の3拠点
出張も可能です
出張費用無料(新潟市、燕市、長岡市、柏崎市、弥彦村)
それ以外はご相談
天使ママ整体師
社会福祉主事
チャイルドカウンセラー
家族療法カウンセラー
夫と仲良くなりたい
人間関係うまくいかない
イライラする
眠れない
仕事がつらい
妊活中だがなかなか妊娠しない
産後うつ
こどもをかわいいと思えない
そのお悩み、性と心と体のバランスが乱れているのかも…
すべては繋がっています
対処療法ではなく、根本療法しなければ、改善されません。
一緒に紐解いていきましょう。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
Comments